11月21日、どっとこむおおいたさまにて「Googleサーチコンソールを活用した集客改善」を開催いたしました。

「大分のネットショップを熱くする!」がコピーの、どっとこむおおいたさまから3度目の登壇依頼を頂きました。
4時間もの長丁場でしたが、26名のご参加がありました。
今回は、Googleサーチコンソールを活用した集客改善と題しまして、いつもはGoogleAnalyticsの陰に隠れてあまり目立たない本機能を活用する方法をお伝えしました。
SEO対策をして順位を上げるのはとても大変です。何をやったら効果があるか分からない、上がるかどうか分からない、いつ上がるかも分からないなど、分からないことづくしです。
そこで私は、順位を上げるよりもクリック率を上げることを考えてはいかがでしょうか?と提案しました。
ディスクリプションの改善はひとりでも出来ますし、仕組みがブラックボックスではありません。
またその際、平均掲載順位が高い割にクリック率の低いページを優先的に改善するのが、効率よく成果を上げるためのポイントですと申し添えました。
前回私は、「私自身が大切だと思っていることを伝えるか、それともみなさんが聞きたいことをしゃべるか」でかなり迷い、私が大切だと思っていることを選びました。
それはそれで私が考えて信念を持って行ったことではあるのですが、概念的な要素が多くあったため、すぐに役に立つ内容ではなく、終わった後に大きく反省しました。
そのことがずっと引っかかっていたため、今回は改善をし、現場の方がすぐに実務に活かせる内容をたくさん盛り込んでみたのです。
その結果、「これなら自分でもできそうだ、帰ってすぐにやってみます」との感想をたくさん頂きました。
私のセミナーも、ネットの仕事同様、PDCAを回しています。
前の記事へ
<< 4月25日、ハンズオン祭り2015にて「初めてのウェブマーケティング」を開催いたしました。
次の記事へ
2月12日、おおいたスタートアップセンターさまにて「『誰に?』で考える、初めてのウェブマーケティング」を開催しました。 >>
「ネット集客の社内セミナーをしてほしい」
「自社のネット担当者にノウハウを教えて欲しい」
とお悩みのあなた。
今すぐこちらからご相談ください。ネット集客アップ施策をご提案します。